piece for you トップpiece for you ブログ室内作業紙すきやってみた。(紙漉き編)
紙すきやってみた。(紙漉き編)
2015年09月11日
~前回のあらすじ~
ホームセンターで材料買ってきて型枠つくった。
はい!
一昨日Amazonで注文したジューサーが届いたので早速紙漉きに取り掛かる( • ̀ω•́ )✧
我慢できずにお昼休みからやり始めた(笑
1日水に浸けてふやかしたとはいえ、ちゃんと粉砕されるのか、恐る恐るギュインギュインしてみると…
おおお!
予想以上にうまくいった!
さてこれを封筒4枚分くらいドロドロにしまして、タライの代わりにクーラーボックスに水を張ってその中に入れてまぜまぜ。
コウゾ液(紙溶かした液)っていうんだったかな?
そこに昨日つくった型枠を突っ込んで静かにすくう。
そーっとあげる…
おお!いい感じ(^ω^)
網で挟んで、タオルを押し当てて水を切ります。
ある程度脱水できたらそーっとはがす。
破れるかとおもったけど、けっこうしっかり整形できた!
濡れた紙を乾かすといえばコレ。
窓ガラスに貼り付ける。
お札とか選択しちゃったときに母がやってた。
仕上げにアイロンかけてきっちり乾燥。
できました(^ω^)
1番手前は私で、それ以外はやり方見てた利用者さんが1発で作ったもの。
…やるじゃないか(・_・;
筆との相性をみてみる。
うむうむ。なかなか良い書き味だ( • ̀ω•́ )✧
※ちなみに和紙と洋紙の違いは主に原材料の違いだそうで、これは洋紙に分類されるので和紙ではないw
封筒を作るために大きいサイズのかたわくを作って再度挑戦。
しかし、これがなかなか上手くいかない(・_・;
大きくなることで、網がたわんで均等に紙がすけない。
補強のためのプラ板は水の抜けが均等にならないやつだったのでこれまた薄い部分が出来てしまったり。