piece for you トップ特定非営利活動法人 piece for youブログサツマイモの収穫とブロッコリーの様子。
サツマイモの収穫とブロッコリーの様子。
2015年10月23日
ちょっと久しぶりのピースファーム。
ブロッコリーが明らかに生長してる!
タキイ種苗のグリーンビューティって種。
高いけど、育てやすくて味も良い(・ω・)
固定種ブロッコリーの代表格はドシコなのだけど、味、育てやすさともにグリービューティの方が良いのです。
固定種は種取りしてまた蒔けるって楽しみがあるんだけどね。
こちらは育苗中のソラマメと、師匠から頂いた余り物のキャベツと白菜の苗。
今日はキャベツ白菜も植え替えるぞ。
まずは、芋掘り!
作業分担して取り掛かります。
これは、つる返しをしなかった為に出来てしまった小芋。
サツマイモのツルは地面に着くとそこから根を伸ばして放っておくとそこにも芋を作ります。
そうすると、栄養の貯蔵場所が分散してしまうため、芋が大きくならないんです。
備中グワでの掘り起こし交代。
けっこう、しんどいのですよ。。
こちら鳴門金時。
植え方が垂直刺しに近くなってたせいか、ずんぐりした芋が少数出来る結果になった。
それにつる返ししなかったことも影響してると思われます。。
うーん、不作(´・ω・`)…
こちらいい感じに茂ってるのが安納芋。
ちょびっと混じる紫色の葉っぱが特徴。
掘ってみると…!
おお!よく出来てる(・ω・)!
ベニアズマや鳴門金時に比べて大きくならないのでこの大きさが何個も実ってるのは、私のなかではかなりの出来。
いやー嬉しい✽(′ ᵕ ‵ *)✽
半分ほど収穫した後、草取りと苗の定植。
↓ブロッコリーの中に時々食われまくった苗がある。
自然農の本とかには、肥料過多だと虫に食われやすくなるとあるけど、肥料が少なくても、無肥料でも食われる時は食われます(経験上)
自然栽培の良いところは、1つの生き物が増えすぎないように自然界の調整作用が働くこと。
植えた内の8割も取れれば十分だから、2割くらいはどーぞ虫さん食べてもいいよってくらいの気持ちでやれば、ムキになって虫取りしなくても良くなるから、人的コストの費用対効果は良くなる(と思ってる)
自然農は合理的なんです(・ω・)
ちなみに、ブロッコリーをムシャムシャしてくれたのか彼ら。
蝶の幼虫だと思うけどなんのやつかまではわからない。
指で払うと糸出してぶら下がってた。
水やり。
秋は天気が続いても地面がカラカラになりにくいからいいですね。
んで、今日の収穫物!
安納芋ー\\\ ٩( ‘ω’ )و ////
こっちはなるときんときー_(┐「ε:)_
両方とも、追熟させないと甘くならないので、ゆいに戻って寝かせる準備。
大きい芋は1つ1つ新聞紙で包んで、通気性よくなるようにして保管。
このまま1ヶ月くらい寝かせるとあま~くなります。
安納芋なんて、もう絶品!
ハチミツかけた?ってくらいになる(´・∀・`)
小さいのはめんどいからそのまま。
籾殻に埋めておいてもいいのかな?
次試してみよう。
星野