piece for you トップ特定非営利活動法人 piece for youブログ農道の手入れと種に使われる薬の話。
農道の手入れと種に使われる薬の話。
2015年11月20日
午前中畑に着くと、隣の区画を使ってる大先輩に、
「たまには道の手入れもせにゃあかんぞ!」
とお叱りを受けました(・_・;スマセン…
もう草の伸びも少なく、私的にはこれくらいならまだ刈らなくていいかなー、花も咲いてるし(´・∀・`)
くらいに思っていたのですが…
どうやら、草よりも、落ち葉が道路に積もっていて滑って危ないとのこと。
なるほど確かに(・ω・)
ということで、今日は道のお掃除!
下の方はおじちゃまが掃いてくれて、段差のところの草刈りと剪定も行って下さったので、我々はその後を仕上げる感じで。
道路脇に堆積している枯れ草や土をかき集めます。
クワでかき集めて、
一輪車で畑の中へドーンっ(。 ・ω・)ノ
ほい、きれいになった(´・∀・`)
畑の様子。
私の感覚だと、くるぶしくらいまでの草ならむしろ地表の保護になるから、必要以上にはとりたくないくらい。
畑の中は特になんも言われないけど、よくあるのは、共用部分の管理ですね。
きちんとやらねば。
ところで種まきから2週間経った追加のソラマメがきれいに発芽してます。
発芽率が悪いと言われるソラマメだけど、種屋さんのもので、発芽促進剤が塗布してあるからか、100%発芽しました。
売ってる種子には、発芽促進剤や殺菌剤が塗布されてるものも少なくないです。
薬剤の量はほんとに微々たるものだし、これが付いてないと発芽率が悪くなったり、カビてしまったりするから、必要なものなのだけど、どれくらいの方がそこまでを気にするのかな?
私としては、説明をシンプルに言い切りたいので、できる限り種子消毒や薬剤が塗布されたものは使いたく無いから、自分で種とったりするんだけど、これがまた大変なのです_(:3」∠)_
販売するとなると、いつもニーズとコストと価格のバランスで頭を悩ませるのです_(:3」∠)_
自分で食べる分には全く気にならない程度なんだけどね。
味も良いですし。